メンバー 岡部(Ⅰ) ネギ(ⅦOB)
昨日楽しかったので、今日も金毘羅。
ゲートノーマル→ピラミッドノーマル→ピラミッドカンテ~ハング→チムニー左の左→チムニーノーマル→ハーモニカ右→Y懸クライムダウン→Ⅱ右の右→オムスビ→K側壁(偵察)→大カンテ岩おいちゃんルート
ピラミッドカンテはかなり厳しくて、ナッツのセットをする余裕がありませんでした。
金毘羅
投稿日:2008年9月30日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2008年9月30日 更新日:
メンバー 岡部(Ⅰ) ネギ(ⅦOB)
昨日楽しかったので、今日も金毘羅。
ゲートノーマル→ピラミッドノーマル→ピラミッドカンテ~ハング→チムニー左の左→チムニーノーマル→ハーモニカ右→Y懸クライムダウン→Ⅱ右の右→オムスビ→K側壁(偵察)→大カンテ岩おいちゃんルート
ピラミッドカンテはかなり厳しくて、ナッツのセットをする余裕がありませんでした。
執筆者:kualpine
関連記事
7月26日、岐阜県 飛騨・世界生活文化センターで行われた 対談「登山医学を考える」に参加させていただいたついでに、 7月27日に西穂高に登ろうとしました。 メンバー:佐々木(Ⅲ)、穂積(Ⅱ)、田中(Ⅰ …
4月4日と5日、白山に行ってきました。 メンバーは穂積(Ⅱ)と根岸(OB)。 9時間近くかけてピークに登り、ピークから直接スキー滑降です。 山岳部は山岳スキーもしています。 スキー場の外でスキーをしよ …
6月27,28日と週末に御在所、名張にクライミングに行った。 めんばー:根岸OB、正木、岡部2、田中2 一日目 4時に京都を出発して御在所を目指す。 鈴鹿スカイラインが土砂崩れで通れないので、 北側 …
貫井谷に行ってきました。 僕は以前に2回行ったことがありましたが、大雨と時間切れで完全遡行していませんでした。今回はワンゲルの服部とロボとで一緒に貫井谷左股の完全遡行と練習を目的に行ってきました。 し …