201706 台高黒倉又谷沢登り

沢登り

こんにちは、新入部員の井上(量)です。6月18日に奈良県の台高で沢登りをしてきました。

メンバーは4回生の六車、酒井と1回生の小野尾、井上の計4名です。

梅雨に入ったというのに1週間雨が降ることはなく、18日も天気は曇りでした。下山後に少しだけ雨がぱらつきました。

筏場駐車場6:45頃発〜7:15黒倉又谷出合から入渓〜13:00植林小屋 遡行終了 13:30下山開始〜15:30駐車場 行動記録はこんな感じです。

前日22時に出発し現地で睡眠をとったのでしっかりした睡眠は取れなかったのですが、沢登りへの期待感から心が弾み、寝不足は全く感じませんでした。梅雨入りしたにも関わらずしばらく雨が降っていないおかげで、沢の水量も平時より少ないくらいでした。沢登りはこれで3回目ですが、まだ増水に悩まされていないのはラッキーかもしれません。

 

入渓後すぐの斜滝3m

いきなり泳ぎました。めちゃくちゃ水が冷たいです!

泳いだ直後は体が思うように動かず登るのに一苦労でした。

 

 

 

 


ロープをたぐりやっと登れました。

 

 

 

 

 

 

3m滝直後の8m滝

ロープを張ってfix通過

この直後に六車先輩が…

 

なんとか無事に登れましたが、3m滝と8m滝を登るのに時間を結構かけてしまいました。もう少し足場をしっかり見て着実に歩いていければ時間も短縮できたかも…

 

 

釜の水も美しい色をしています。落っこちないよう慎重に

 

 

 

 

 


ここは先輩の補助もあり、水の流れは強いですが難なく登れました。でもやっぱり水に触れると冷たい!

 

 

 

 

 

 

遡行終了。

少し休憩して下山します。お疲れさまです!

ところが下山路が非常に悪く、この後に1日の中で最も苦労することになってしまいました…

 


 

2時間かけてやっともといた駐車場へ。今度こそお疲れさまです!

 

←ちなみにこの写真は出発前の写真です。駐車場の様子は下山後と変わりません。

 

 

 

今回は入渓直後と下山が特に大変でした。個人的には、まだまだ沢で安定した歩き方ができず、時々足を滑らせヒヤッとすることがあったのはまず第一に反省すべき点としてあがりました。登攀も先輩方の助けを借りてやっと登れる程度なので、これから練習を積んでいく必要があるなと実感しました。しかし全体的にはとても楽しく夢中で登って行けました。帰りに温泉に寄って疲れも少しは取れたかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント