6月14、15日の二日間で槍ヶ岳に行ってきました。
メンバー:川村(Ⅴ)佐々木(Ⅲ)寺本(Ⅱ)岡部、田中、藤竿(Ⅰ)
一日目は新穂高温泉から大喰沢周辺で雪練。
二日目に槍ヶ岳ピークをアタックして下山しました。
白出沢
雪練風景
アタック出発
飛騨沢を登る
槍ヶ岳山頂直下
槍ヶ岳ピーク
二日間とも、梅雨の晴れ間に恵まれとても充実した山行となりました。
槍ヶ岳
投稿日:2008年6月16日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2008年6月16日 更新日:
6月14、15日の二日間で槍ヶ岳に行ってきました。
メンバー:川村(Ⅴ)佐々木(Ⅲ)寺本(Ⅱ)岡部、田中、藤竿(Ⅰ)
一日目は新穂高温泉から大喰沢周辺で雪練。
二日目に槍ヶ岳ピークをアタックして下山しました。
白出沢
雪練風景
アタック出発
飛騨沢を登る
槍ヶ岳山頂直下
槍ヶ岳ピーク
二日間とも、梅雨の晴れ間に恵まれとても充実した山行となりました。
執筆者:kualpine
関連記事
メンバー ネギ(OB) サオマン(OB) モモ(Ⅱ) タベオ(Ⅱ) ヘル(Ⅱ) 期間 12月21日~29日 12月21日 曇り後雪 伊折1200~馬場島1600 天気が悪いため、一日遅らせて入山。膝上 …
4月21、22日に森本先輩と八ヶ岳に行ってきました。 初日は中山尾根を登る予定でしたが悪天のため見合わせ、翌日阿弥陀北西稜を登ることにしました。 取り付きを間違え、一度阿弥陀ピークに立ってから懸垂で第 …
登攀力強化のため、八ヶ岳に行ってまいりました。 メンバー 藤竿(??) 荻原(??) 森本(??) 寺本(??) 河合(??) 根岸(OB) 日程 2月15日(火) 雪のち晴れ 入山 南沢小滝 <根 …