メンバー 岡部(Ⅰ) ネギ(ⅦOB)
昨日楽しかったので、今日も金毘羅。
ゲートノーマル→ピラミッドノーマル→ピラミッドカンテ~ハング→チムニー左の左→チムニーノーマル→ハーモニカ右→Y懸クライムダウン→Ⅱ右の右→オムスビ→K側壁(偵察)→大カンテ岩おいちゃんルート
ピラミッドカンテはかなり厳しくて、ナッツのセットをする余裕がありませんでした。
金毘羅
投稿日:2008年9月30日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2008年9月30日 更新日:
メンバー 岡部(Ⅰ) ネギ(ⅦOB)
昨日楽しかったので、今日も金毘羅。
ゲートノーマル→ピラミッドノーマル→ピラミッドカンテ~ハング→チムニー左の左→チムニーノーマル→ハーモニカ右→Y懸クライムダウン→Ⅱ右の右→オムスビ→K側壁(偵察)→大カンテ岩おいちゃんルート
ピラミッドカンテはかなり厳しくて、ナッツのセットをする余裕がありませんでした。
執筆者:kualpine
関連記事
7月17~19日に大峰の栗平川の沢を3本登ってきました。山行から1カ月経ってからのブログアップです。怠けていてすみません。 メンバーはJAL、キュン、ロボでした。 前夜に出発しました。幸運なことにカヅ …
6月27日(日)にポリとキュン、タベオで猪谷に行ってきました。 噂通りの秀渓で十分に楽しめました。比良の沢の中では一番ゴルジュが綺麗で、なおかつ楽しめます。ロープもほとんど使わず、一気に登り上がれまし …