金毘羅山に行ってきました。
久々のクラブ活動です。
メンバーは
佐々木(III)、寺本(II)、穂積(II)、岡部(I)、藤竿(I)
の5人。
休日でしたがほとんど人も居なくクライミングを満喫出来ました。
1回生ももう少し練習すればそろそろリードの練習を始める時期ですね。
写真を撮るのを忘れていたので帰り道の写真です。
金毘羅山
投稿日:2008年10月12日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2008年10月12日 更新日:
金毘羅山に行ってきました。
久々のクラブ活動です。
メンバーは
佐々木(III)、寺本(II)、穂積(II)、岡部(I)、藤竿(I)
の5人。
休日でしたがほとんど人も居なくクライミングを満喫出来ました。
1回生ももう少し練習すればそろそろリードの練習を始める時期ですね。
写真を撮るのを忘れていたので帰り道の写真です。
執筆者:kualpine
関連記事
2月14、15日に現役全員で西穂高の独標に行ってきました。 初日は高速道路の道を間違えてしまい11時半に西穂高口駅と入山が遅れてしまいました。 初日は快晴 林道はトレースばっちり! ロープウェイの西穂 …
5/23に新入生を連れて金毘羅山に行ってきました。 参加メンバーは、 根岸OB、穂積III、寺本III、田中II、岡部II、黒沢I、森本I、荻原I です。 なんと合計8人! 最初はY懸を登って、次にビ …
11月15日 アイゼントレをいつものごとく金毘羅で行いました。 佐々木(Ⅲ)、寺本(Ⅱ)、岡部(Ⅰ)、田中(Ⅰ)、藤竿(Ⅰ) Y懸の上り下りと猿回しをする。 前回遅刻した藤竿のためにY懸での要所でザイ …
はもずし 2012.1.15(sun) ■メンバー 森本ロボ(3), 木村ビニ(OB), 小阪(1), 喜多さん(サイクリング部4) アイスクライミングに行ってきました。 ロボさんもビニさんも上手くて …