7月4日(土)
渋子川沢登り (のち滋賀で岩登り)
メンバー 根岸(OB) 田中(Ⅱ) 荻原(Ⅰ)
夏の恒例、シャワークライミングをしに、鈴鹿の沢に行きました。
渋川は、それほど難しくもなく、夏には楽しい沢でした。
おちる3秒前のモモ。
夏と言えばシャワークライミング。雨具なんて邪魔ですわ。
といいつつ、惨敗でした。
新人も強制参加?
ありえない水量です。
渋子川沢登り
投稿日:2009年7月7日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2009年7月7日 更新日:
7月4日(土)
渋子川沢登り (のち滋賀で岩登り)
メンバー 根岸(OB) 田中(Ⅱ) 荻原(Ⅰ)
夏の恒例、シャワークライミングをしに、鈴鹿の沢に行きました。
渋川は、それほど難しくもなく、夏には楽しい沢でした。
おちる3秒前のモモ。
夏と言えばシャワークライミング。雨具なんて邪魔ですわ。
といいつつ、惨敗でした。
新人も強制参加?
ありえない水量です。
執筆者:kualpine
関連記事
保塁にクラックの練習しに行った。 めんばー:国石OB 田中Ⅱ 中央稜の4、5級のクラック(クラックというよりはフェース?)を2本ほど登ってアップしたあと、 本題のサラマン5.9+に挑戦。 私はまずトッ …
金毘羅合宿 2011.5.14(sat) ■メンバー 森本ロボ(3), 荻原キュン(3), 藤竿JAL(4), 田中モモテン(4), 河合ポリ(2), 澤田(1), 柳沢(1), 小阪(1) 探検部の …
山行に行く時に使っている気象情報サイトをメモしておきます。 気象庁 天気図 http://www.jma.go.jp/jp/g3/ 解析雨量図・降水短時間予報 http://www.jma.go.jp …