ネパールに先発した藤竿JALくん達は、無事到着したようです。
英語に大分苦戦しているようですね。
以下、引用です。
Now we are in Nepal.
English is very difficult.
see you!
Fujisao
ネパール通信
投稿日:2010年9月13日 更新日:
執筆者:kualpine
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:2010年9月13日 更新日:
ネパールに先発した藤竿JALくん達は、無事到着したようです。
英語に大分苦戦しているようですね。
以下、引用です。
Now we are in Nepal.
English is very difficult.
see you!
Fujisao
執筆者:kualpine
関連記事
5月26日~6月1日と富山県立山の国立登山研修所でいろいろと学んできました。 京大山岳部からは2回生の岡部、田中、藤竿が参加。 わたくし田中は山口(同志社山岳部)、井上(関学山岳部)、中塚(上智山岳部 …
7月4日(土) 渋子川沢登り (のち滋賀で岩登り) メンバー 根岸(OB) 田中(Ⅱ) 荻原(Ⅰ) 夏の恒例、シャワークライミングをしに、鈴鹿の沢に行きました。 渋川は、それほど難しくもなく、夏には楽 …
GWは穂高で今シーズン最後のまともな雪山を楽しんだ。 計画では、岳沢ヒュッテで一度BCをおき、奥穂南稜、コブ尾根を楽しんだあと、 天狗沢をつめて槍まで縦走するというのである。 メンバー:根岸OB、田中 …