4月10日新歓山行

ハイキング

4月10日の新歓山行について、谷川ジャガが報告します。

日程:2016年4月10日

場所:モッカ谷山(福井県大野市)

天気:終日高曇り

時間:取り付き7:49→12:15五葉松林12:52→15:39取り付き

ルート:真名川ダムから延々と伸びる尾根

所感

前日、真名川ダムの駐車スペースで、テント泊。6時に起きて、7時6分に出発。7時13分に取り付きに到着。image

ところが、六車がトイレに行きたいと言い出し、ダムのトイレに駆け込む。そのまま、40分まで帰って来ず、結局入山は49分になった。尾根に上がる道は下部は踏み跡がしっかりしているが、上部に行くほど薄くなっている。

やっと尾根に出た!この程度の藪は想定内。

image

 

 

 

 

約20分後。段々うんざりしてきた。

image

 

 

 

 

さらに一時間30分後。藪って何だろう…椿とか、笹とか色々あるはずなのに我々にとっては鬱陶しいだけだった。image

 

 

 

これは今、900m付近から縫ヶ原山の北斜面を眺めたもの。雪が見える!(写真上部)image

 

 

 

五葉松林への急な登りにて。経ヶ岳にも雪が見える!

image

五葉松林付近にて。荒島岳にも雪が!image

 

 

 

何故、雪にこだわるのでしょう?それは、今回の新歓山行のキャッチフレーズが「福井の藪尾根と雪稜を楽しもう」だったからです。しかし、五葉松林時点で、引き返しのリミット。カップラーメンを食べて下山へ。雪稜なんて、楽しめなかった。

ちなみに、五葉松林には雪があることにはありました。image

 

 

 

山行を終えて

新入生「下山中、本当に山岳部に入っていいか悩みました。でも、しばらく経って冷静になると、この山行が異質なだけですよね?」

新入生(車中にて)「シートベルトの締め付けが藪漕ぎの木に触れた感触に思える。衣摺れの音が木々の靡く音に思える。いつになったら、この感じは治るのだろうか…」

伝言ゲーム、一度発せられた言葉は人のフィルターを通して本来のものとは全く違ったものになっていく…この新入生の発言を信じるか、信じないかは、あなた次第!

おまけ
image

 

 

 

コメント