こんにちは。新入部員の梨元です。
8月の5日から6日にかけて六車、井ノ上、川畑、小林、井上、梨元の
メンバーで屋久島の安房川へ行ってきました。
荒川登山口から入り登山道をしばらく歩いたところで入渓。
入渓地点からは巨岩帯が続きます。
巨岩帯を抜け、しばらく歩いたところで幕営。
二日目朝早く出発。もののけ姫にでてきそうな屋久島らしい
風景が続きます。
その後、藪漕ぎで稜線に出て黒味岳の頂上まで行き、下山。
二日ともいい天気で気持ちの良い沢登りでした。
京都大学山岳部の活動を紹介するサイト
投稿日:
こんにちは。新入部員の梨元です。
8月の5日から6日にかけて六車、井ノ上、川畑、小林、井上、梨元の
メンバーで屋久島の安房川へ行ってきました。
荒川登山口から入り登山道をしばらく歩いたところで入渓。
入渓地点からは巨岩帯が続きます。
巨岩帯を抜け、しばらく歩いたところで幕営。
二日目朝早く出発。もののけ姫にでてきそうな屋久島らしい
風景が続きます。
その後、藪漕ぎで稜線に出て黒味岳の頂上まで行き、下山。
二日ともいい天気で気持ちの良い沢登りでした。
執筆者:kualpine
関連記事
こんにちは、3回生の井ノ上です。 7月30日に関空を発ち、8月3日~4日で鯛ノ川へ行ってきました。直前まで台風が居座っていたので増水していた千尋の滝の巻きは諦め、モッチョム岳の登山道を登り、592mか …
一回生の川畑です。先日行った鈴鹿の白滝谷とツメカリ谷遡行の報告をします。 山行日・・・9月1日(晴れ) メンバー・・・川口(Ⅱ)、酒井(Ⅲ)、谷川(Ⅲ)、六車(Ⅲ)、青木(Ⅱ)、川畑(Ⅰ) 行動記録 …
日程:2014年8月7日(木) 山域:比良 天気:晴れ メンバー:福井、石田 福井・石田パーティで北小松の楊梅の滝へ行ってきました。今回の目的は滝の登攀。僕はあまり沢をやっていなかったので緊張しながら …