201703乙妻山スキー

山スキー

山行日

2017年3月24日から25日

参加者

六車pooh(CL、Ⅲ)、酒井オチョ(SL、Ⅲ)、小林モリリン(食糧、Ⅰ)、井ノ上(気象、Ⅰ)

計4名

山域・山名

頸城、乙妻山

目的

春山スキーの経験を積む

イグルー泊の経験を積む

行動記録

3/24 入山(ヒュッテより)、佐渡山アタック

雪時々晴れ

06:00ヒュッテ出発〜06:20笹ヶ峰ダム〜09:40イグルー泊地〜イグルー製作〜12:00イグルー泊地出発〜13:45標高1665m引き返し地点14:0014:50イグルー泊地

予想よりしっかり雪が降っている。昨日からの積雪は10cm程度。ヒュッテからダムまでは雪上車が昨日通ったみたいでシール無しで滑れた。ダムからイグルー泊地まではコンパスと地形を見ながら進む。ぼちぼち順調。イグルー泊地に近づいて佐渡山に行くための渡渉点を探す。思った以上に岸が崖になっており、難しい。とりあえず、氷沢川支沢左岸の台地に作る。ザラメの層がありなかなかブロックは作れず、結局作成に2時間かかった。しかし立派なイグルーは出来た。その後佐渡山に向けて出発。支沢をツボ足でスノーブリッジを渡り、その後氷沢川を渡った。とりあえず水に浸からず渡渉できたので一安心。渡渉後、佐渡山に向けて登るが、小林、井ノ上のペースが上がらない。小林のシールが剥がれたこともあり、標高1665m地点で引き返し。滑りは沢上。まさかの膝パウダー。しかも軽い。快適でした。台地に戻り、イグルー泊。

氷沢川渡渉地点

佐渡山に続く尾根

佐渡山からの滑り。パウダーです。

イグルー

イグルー内部(ピンボケしてますが。。。)

 

3/25 乙妻山アタック、下山

快晴、一時ガス

06:00出発〜10:30乙妻山11:0012:30イグルー泊地13:0016:15笹ヶ峰ダム〜17:00ヒュッテ

昨晩のイグルー泊は暖かく快適であった。しかし、朝起きると、屋根のブロックの角から水滴が落ちてきて大変であった。インナーブーツを袋に入れなかったオチョは濡れてしまっていたらしい。この日はド快晴。暑い暑いと言いながら登る。登っている間ずっと乙妻山が見えていた。昨日の降雪で膝ラッセルであったが最初はいいペースで進んでいた。だが出発から2時間程度経つと、急に小林、井ノ上のペースが落ちる。聞いてみると3回生が作ったジグが傾斜がきつすぎて登れずに体力を消耗したらしい。手加減したつもりだったが・・・。そこからペースは完全に落ちてしまった。

乙妻ピーク下の台地をトラバースするところに雪庇が崩落したのであろう、体くらいのブロックが落ちていた。ここは一人ずつ通過。トラバースが終わって尾根に乗ったところで1回生の休憩待ち時間でピットテストを実施。1m50cmくらい掘ったが、ザラメのそうはなく、ほとんど締り雪のようにみえた。しかし、肩から衝撃を加えたときに表面から1mくらいのところでピットが綺麗に割れた。ディープスラブ?のように思える。安全策で尾根上を滑走することは決めた。

乙妻山のピークで30分間休み、そこからシールを外し、滑走開始。上部はももくらいのパウダー。もう最高である。1回生の2人も気持ちよく滑っている。だが天国は一瞬で終わり、標高2000m以下は雪が重たくなってしまって、かなり滑りにくかった。イグルー地からはひたすら無心になり歩き続けてダムまで。オチョはシールを付けずにダムまで行った。笹ヶ峰ダムからの林道2kmは本当に辛かった。ダムからヒュッテまで井ノ上が一番早かった。セーブしてやがったな! この日はヒュッテでラムチョップ(グズラさんの差し入れ)を頂いて幸せでした。

翌日、雪上車で杉野沢まで行って、赤倉温泉(香嶽楼)で温泉に入る。1人800円で露天風呂付き。しかも貸し切り。2時間近く入ってしまった。最高だった。

気持ちの良いハイク。奥に乙妻山ピークが見える

遅れる1回生

雪庇崩落のブロック

 

コンプレッションテストをやりました。

乙妻山山頂から。左は高妻山。右奥に北アルプス。

後立山がよく見える。

なんか、芸術的な写真が撮れた。

山頂にウザギの足跡が。。。

下部は重たーい雪でした。

この日は僕らだけの貸し切りでした。

ラムチョップ。美味しかったなぁ

 

写真はhttps://goo.gl/photos/6dbWku1qaKRrMrF68

<GPSログ>

コメント