未分類 大峰 上多古 上谷 日程・行動概要:2022年10月29日 入渓点ー上谷ーアスカベ平ー入渓点 メンバー・回生:スナメリⅡ、K岡Ⅱ(記)、斎藤Ⅰ、佐藤Ⅰ 大峰の上多古上谷を遡行した。 18mの滝をシャワークライミング。 チョックストンをくぐることしばし... 2022.11.08 未分類
未分類 槍 西稜 日程・行動概要 2022年9月5日 新穂高~槍ヶ岳山荘 2022年9月6日 槍西稜登攀~新穂高 メンバー:文一Ⅱ、ヒモさんⅣ、スナメリⅡ、K岡Ⅱ(記)、佐藤Ⅰ 9月、槍ヶ岳の西稜を登った。槍西稜は小槍、曾孫槍、孫槍、大槍の一連のピーク... 2022.10.12 未分類
未分類 剱岳3 本峰南壁A2 日程・行動概要:2022年8月21日 熊ノ岩~本峰~南壁A2~本峰~熊ノ岩~剱沢 メンバー・学年:K岡Ⅱ、文一Ⅱ、スナメリⅡ 8月21日。本峰南壁へ向かう。左俣を登るが、一面ガスでテンションは上がらない。30分ほど歩いたところで雪渓が割れ... 2022.09.01 未分類
未分類 剱岳2 八ツ峰Ⅵ峰Cフェイス 日程・行動概要:2022年8月20日 熊ノ岩~Ⅵ峰Cフェイス~熊ノ岩 メンバー・学年:K岡Ⅱ、文一Ⅱ、スナメリⅡ 8月20日。今日は昼前から天気が崩れるようだ。早めにCフェイスの登攀を終わらせて帰ってくるつもりで明るくなり次第行動開始した... 2022.08.31 未分類
未分類 剱岳1 八ツ峰Ⅵ峰Aフェイス~上半 8月の剱合宿の前に2回生3名で剱のバリエーションルートを登った。 日程・行動概要 2022年8月16日:室堂~剱沢 17日:剱沢(停滞) 18日:剱沢~熊ノ岩 19日:熊ノ岩~Ⅵ峰Aフェイス~八ツ峰上半~熊ノ岩 メンバー・学年 K... 2022.08.31 未分類
合宿 剱合宿2022 日程:8月21日〜23日 メンバー:CL: MK(Ⅲ)、SL: ヒモ(Ⅳ)、亀爺(Ⅱ)、文一(Ⅱ)、スナメリ(Ⅱ)、斉藤(Ⅰ)、佐藤(Ⅰ) 8/21 入山 アルペンルートで室堂へ。空はどんよりと曇り、稜線は霧に覆われて見えない。それで... 2022.08.27 合宿
山スキー 2022年1月~4月の山行記録 ・北八ヶ岳 1月14日:稲子湯ー黒百合ヒュッテ 1月15日:黒百合ヒュッテー夏沢峠(硫黄岳往復) 1月16日:夏沢峠ー稲子湯 ・蒜山 2月5日:犬挟峠ー下蒜山ー中蒜山 2月6日:中蒜山ー上蒜山ー湯船 避難小屋で眠っているとシュラフの... 2022.08.27 山スキー積雪期登山積雪期縦走
クライミング 明神東稜 日程:2022年7月30日~31日 メンバー:K岡Ⅱ、文一Ⅱ 7月29日、名古屋で文一と合流し、夜行バスで上高地へと発つ。 7月30日、朝5時過ぎに上高地着。いつ来てもここの空気は清々しい。河童橋から望む穂高は朝日に照らされている。日本山... 2022.08.12 クライミング無積雪期縦走
クライミング 御在所合宿 日程・行動概要:2022年7月2日 前尾根、17日 中尾根 メンバー:Ⅰ~Ⅲ回生7名 7月2日 車中泊とテント泊に分かれて前夜泊した。4時起床、4時30分駐車場出発。藤内小屋でテントを立て、泊装備をデポして前尾根とりつきへ。一番乗りかと思... 2022.08.12 クライミング
沢登り 沢合宿(白滝谷・奥ノ深谷) 日程・行動概要:2022年6月11日 白滝谷、12日 奥ノ深谷・白滝谷(各1パーティー) メンバー:1~4回生、8名 比良の沢で沢合宿を行った。1日目は白滝谷を遡行、2日目は1パーティーが奥ノ深、もう1パーティーが白滝谷を遡行した。 1... 2022.06.20 沢登り