「 未分類 」 一覧
-
2008/05/08 -未分類
4月30日 晴れ 今日は、室堂から一乗越に上がり、御山谷を1800mまで滑り、獅子岳東尾根を乗越て刈安峠へと上がり、そのまま尾根を詰めて五色ヶ原まで。 登り1200m、下り1250m。 天気はおおむね …
-
-
2008/05/08 -未分類
・計画の経緯 当初、GWは別のルートに大OBらと共に、行くことになっていた。室堂から赤牛を越えて新穂に下りる計画である。が、検討会で実力やパーティ編成や意思疎通などいろいろ困難が発覚し、結局自分たちだ …
-
2008/05/05 -未分類
GWに黒部へスキーをしに行ってきました。 4泊5日の日程(4/30~5/4)で、 メンバー 穂積(Ⅱ) 根岸(OB) 室堂から入って新穂高温泉におりました。 黒部川を徒渉。上の廊下、スゴ沢出合に …
-
2008/04/27 -未分類
新歓で比良山に行ってきました。 今回参加してくれた1回生は2人です。 ルートは去年と同じく、 1日目 坊村~西南稜~口ノ深出合~武奈ヶ岳アタック(口ノ深源流) 2日目 ~釈迦岳~大津ワンゲル道 でした …
-
2008/04/14 -未分類
メンバー 穂積(Ⅱ) 根岸(OB) 時間記録 新穂高温泉 220 槍平 730 飛騨乗越 1045 槍ヶ岳ピーク 1325 飛騨乗越 1440 槍平 …
-
-
2008/04/10 -未分類
来る4月14日(月)に新歓オリエンテーションを行います。 山岳部の活動紹介として、昨年度の山行報告などを行います。 また、当日は山岳部の部長であり、東南アジア研究所教授である松林先生の話を聞くことが出 …
-
-
2008/04/09 -未分類
4月4日と5日、白山に行ってきました。 メンバーは穂積(Ⅱ)と根岸(OB)。 9時間近くかけてピークに登り、ピークから直接スキー滑降です。 山岳部は山岳スキーもしています。 スキー場の外でスキーをしよ …
-
-
2008/03/28 -未分類
3月20日~23日に川村(IV)と穂積(I)で八ヶ岳に行ってきました。 記録は、山行一覧からご覧になれます。 山行記録へ